 |
令和4年度 新入園児面接について |
令和4年度の新入園児面接の日時をお知らせ致します。
令和3年12月15日(水)
午前9時00分〜12時00分
末広保育園 遊戯室
詳しくはこちらを→手紙PDF |
 |
送迎時のマナーについて |
本日、早朝保育の受け入れ時(7時半〜8時の間)、園の前の停車している車に対し、写真(動画)を撮影している車が通ったという情報がありました。実際に園の防犯カメラでも確認しています。 7時半前からの門の前での停車は、近隣の方のご迷惑となる為、十分に気をつけてください。また、西側交差点付近で停車する際も同様に気をつけてください。門の前に停車する際は、前の車との車間距離をできるだけ詰めて下さい。 また、送り出した後、小学校東側道路へ左折する方がみえますが、時間帯規制があるため左折はできませんのでご注意ください。 お願いばかりで申し訳ありませんが、園の体制もスムーズに受け入れが出来るよう整えていきます。ご協力お願い致します。
|
 |
令和3年度 サークルについて |
令和3年度のサークルの日時をお知らせいたします。
3月11日のサークルですが、まん延防止措置中の為、お休みとさせていただきます。 ご了承下さい。 |
 |
 |
3月の献立 |
|
 |
 |
らんちたいむ |
|
 |
 |
ハムスターの赤ちゃんが産まれました! |
1月下旬、保育園のハムスター「ハムちゃん」が6匹の赤ちゃんを生みました。
エサも一人で食べられるようになり、子ども達にも赤ちゃんハムスターのお披露目をしました。 |
 |
 |
末広キッズ体操!! |
平成29年度父母の会さんより、末広保育園の体操「末広キッズ体操」を作って頂きました。
今日は伊藤先生の指導により、みんなで楽しく体操を覚えることができました。
体操の動画は、下記のリンクを貼らせていただきました。是非御覧ください。 。
https://youtu.be/n0nN8HcTvR8 |
 |
保育園での給食は一宮市の統一献立で、子どもの発育には欠かせない栄養素がしっかり計算されており、安心できるものです。
ここでは毎日の給食を写真と献立でお知らせします。
3月23日 ごはん/からあげ 春野菜スープ/バナナ
|
 |
乳児ハロウィンごっこ |
先生に「あめちょうだい!!」と言ってあめをもらったよ!
|
 |
 |
「あめ はいどうぞ!」 |
自分で作った帽子やカバン素敵でしょ!あめもたくさんもらったよ! |
 |
 |
 |
消火訓練「バケツリレー」 |
年長児全員でバケツリレーの消火訓練をしました! |
みんなで協力し、水の入ったバケツを前へ前へ送り、火を消します! |
 |
 |
みんな真剣に頑張っていました! |
年少児、年中児、乳児組の子も応援していました! |
 |
 |
 |
乳児秋の壁面製作 |
遊戯室に秋の壁面製作を飾りました。 0歳児・・・りんご 1歳児・・・くり、ぶどう、きのこ 2歳児・・・たぬき、はりねずみ |
トンネル門にもかわいいフクロウが飾ってあります! 2歳児が作りました。 |
 |
 |
 |
お店屋さんごっこをしたよ♪ |
晴天の下でお店屋さんごっこをしました!
幼児は雑貨屋、かばん屋、家具屋、時計屋、おもちゃ屋を出店しました♪
どこのお店も素敵な物がたくさんあります! |
乳児は食べ物屋を出店しました♪
どれもとてもおいしそうです☆ |
 |
 |
お買い物中です♪
どれにしようかみんな悩みながら商品を決めています!
お目当ての物を見つけたら自分のお財布から お金を出して購入していました! デイサービスの方にもラムネをもらい、美味しくいただきました! |
 |
はつか大根を収穫したよ! |
毎日、水やりをし大きくなるのを楽しみにしていました! 沢山収穫でき、葉っぱはうさぎにあげたり、乳児組のみんなで食べたりしました!
|
 |

※ インターネットフォトサービスのご利用には、当園からお知らせしたイベントコードと認証コードが必要になります。